12/7(水) THE学習発表会(第2章)

昨晩ホムペをアップしている途中,コンピュータトラブルに見舞われ,やむなく中断せざるを得ませんでした・・・申し訳ありませんm(_ _)mということで,続きをアップします。

3年生。国語の授業で学習した「ちいちゃんのかげおくり」を基に劇をしました。小道具には3年生で初めて学んだ絵の具を使っています(^ ^)b

ん??よく見ると,12月にもかかわらず,タンクトップの少年が・・・!!戦争+タンクトップの少年と言えば,昔図書館で読んだ「はだしのゲン」ではないか!?気になるので3年生に尋ねてみると,やっぱり正解でした!( ̄▽ ̄)V イエーイ

他にも「ちいちゃんへの手紙」から,戦争に対する子どもの思いなどの発表もありました。子どもの純粋な気持ちがよく伝わってくるメッセージに,心がジーンとしました・・・。

戦争の恐ろしさについて考えさせられた,メッセージ性のあるとてもよい発表でした!

続いて4年生。「二分の一成人式~ありがとうは何度も言わせて~」をテーマに発表を行いました。

笑いあり,涙ありの,実によく考えられた構成で,見る者すべてが子どもたちの演技に惹きつけられていました!

お世話になった両親への手紙を発表する場面では,感極まって涙する保護者も・・・。私も体育館のすみっこで発表を聴きながら,涙が出そうになりました(´ノω・`*)

4年生の皆さん,二分の一成人式,本当におめでとう!!

そしていよいよ高学年の登場です。まずは5年生。5年生になってからの様々な出来事を振り返り,笑いを交えつつ6年生への決意表明をするというものでした(^ ^)b

算数の学習で出てきた面積の公式や,国語の授業で扱われている古典など,5年生で習った学習内容を振り返り,ユーモアを交えて劇にしていました(笑´w`)声の大きさや身振り手振りなどの演技力は,さすが高学年!という感じで,とても見応えがありました!

そして,お待ちかねの「光の舞」です。先月行われたキャンプ(錦津交流八百津編)で披露したものを,今回は生で見られると言うこともあって,保護者の方々もカメラを持ってスタンバイOKです。撮影場所確保にも余念がありません(^ ^)b

『栄光の架け橋』をBGMに,子どもたちは一糸乱れぬ圧巻の演技を見せます。「♪・・・いくっつもぉーのぉー ひぃびをー こえてぇーー」のところで(私の)テンションは最高潮に!!再び涙が出そうになります・・・(´;ω;)ウッ

いよいよ6年生の登場です。6年担任はこの日のために,夏休みから構想を練り,人知れず着々と準備を積み重ねてきました(^ ^)bテーマは『歴史上の事件を突破せよ!』です。内容はと言うと,「令和の今現在まで,歴史上では様々な事件がありました。当時暮らしていた人々はその事件をどのように突破したのでしょうか。「THE突破ファイル」いざ,開幕です。6年生一人一人の個性が光る名演技をご期待ください。小学校生活最後の発表会。新たな歴史を作り出す6年生の姿をお楽しみください!」(学習発表会チラシ原文ママ)です。

5年生の声量や演技力は見応えがあったのですが,6年生ともなると格が違いました!!一人一人が役割に応じたセリフをしっかりと自分の言葉として堂々と話す姿は,演劇部と見間違うほどです(●´∀`)b !また,絶妙なタイミングで流れる効果音からも,担任のこの発表会にかける想いが感じられます!

最新のギャグから,昔懐かしいギャグまで,体を張って多種多彩なギャグを繰り出す姿に感動すら覚えますヽ(´▽`)/爆笑!

そして,「タイムショック」形式のクイズが登場!(ちなみに,私が若かりし頃に見ていた昭和時代の本家タイムショックでは「トルネードスピン」はなかったはず・・・)

もはや笑いすぎて腹筋が痛いレベルでした・・・(≧ω≦。)担任と子どもたちとの掛け合いのテンポのよさもさることながら,よくもまぁそれだけ「楽しい」ハプニングがこの6年間であったんだと,改めて実感しました!

「ありがとうございましたー!!」と,ここで終わらないのが6年生のい・い・と・こ・ろ(≧w≦)

会場からの「アンコール!!」の大合唱の後に始まったのが,おなじみ「マツ〇ンサンバ」です!

最後は記念写真で,ハイチーズ!とてもインパクトのある発表でした!保護者の皆様,お忙しい中多数ご来校いただき,本当にありがとうございました!