
6/22 5年生算数
小数の割り算の学習です。発展的な文章問題なので,かなり難しそうです。
小数の割り算の学習です。発展的な文章問題なので,かなり難しそうです。
日本の食料産地について学習しました。
花のつくりの学習で,いろいろな花のスケッチをしました。 ...
英単語の学習です。ローマ字とは違って,なかなか難しそうです。
5年生は,体育で保健の学習をしていました。
単元テストをがんばりました。
単元テストを頑張りました。
岐阜県海津市の海抜0メートル地帯について学習しました。
小数÷小数の計算方法を考えました。
少数の計算の学習です。みんな真剣に問題を解いています。
練習用の布で,いろいろな縫い方を学習しました。
錦津交流に向けて,篠島の紹介文を考えました。
『思い出の場所』をテーマにした絵が,完成しました。 ...
1月から12月,数字の1から30など,英語での数え方を学習しました。
情報アドバイザーの先生からChromebookの使い方について教えてもらっています。 ...
昨日から『あじさい読書週間』です。各学年で積極的に読書をしています。
メダカの卵の観察をしました。
VとBの発音について学習しました。
タブレットで,先生たちへのインタビューレポートをつくっています。
資料『ある朝のできごと』を読んで,話し合いました。