
4/15 4年生理科
タンポポやシロツメグサなど,春の植物の観察をしました。
タンポポやシロツメグサなど,春の植物の観察をしました。
昆虫やは虫類の様子を観察しました。
『春さがしをしよう』です。篠島の大自然の中から,春を探しました。
対称な図形の作図をしました。
国語辞典の使い方を学びました。
今年から,4年生は漢字ドリルと計算ドリルをタブレットで学習できるようになりました。 ...
『春風をたどって』を読んで,感想を書きました。
保健室で,聴力検査をしました。
ものの燃え方についての学習をしています。
家庭生活の中での役割や仕事について考えました。
保健室で聴力の検査をしました。
風景画の予定でしたが雨のため,教室内でスケッチをしました。
小数についての学習が始まりました。
道徳ノートに,自分の考えをまとめました。
教科書の資料『あなたなら できる』を読んで学びました。
数え棒を使いながら問題の解き方を考えました。
曲に合わせて楽しく踊ったり,動きを止めたり,楽しく表現しました。
校庭で,春の生き物の観察をしました。
学級の係決めと,プロフィールカードの作成をしました。 ...
図形についての学習が始まりました。