
5/9 3年生理科
ホウセンカとヒマワリの観察をしました。
ホウセンカとヒマワリの観察をしました。
ひらがなの学習を頑張っています。
「時こくと時間」の学習を頑張っています。
全校で体力テストを頑張りました。 ...
英語カードを使って、ゲームをしながら英語を学びました。
空気中で物が燃えた後の、酸素と二酸化炭素の濃度について、実験で調べました。 ...
日本の地形について学習しています。
自作の物語文を、ペアで発表し合いました。
「たし算とひき算」の単元テストをがんばりました。
ひらがなの「き」の練習をしました。
「帰り道」の単元テストをがんばりました。
晴れの日と曇りの日の天気と気温の関係について、観測結果をもとにグループでまとめをしました。
鯉のぼりをつくって、運動場に掲げました。
「I like 〜」のリスニング問題にチャレンジしました。
「日記を書こう」の学習をしました。 ...
春の生き物について、タブレット端末で復習をしました。
体力テストに向けて、ボール投げの練習をしました。 ...
折れ線グラフについて学習しました。
校長先生から『心』についてのお話を聴きました。また、4年生代表児童によるスピーチを行いました。 ...
交通安全教室を行いました。自分の命は自分で守ることを意識して、真剣に取り組んでいました。