ありがとうございます!
湧水による藻などで滑るため、子どもたちに何度も注意を促していた通学路の坂道が改修されました。水はけがよくなり、これからは安心して歩けそうで...
湧水による藻などで滑るため、子どもたちに何度も注意を促していた通学路の坂道が改修されました。水はけがよくなり、これからは安心して歩けそうで...
コロナの影響で例年より遅くなりましたが、現在、後期児童会役員の立候補受付中です。締め切りは9日です。よりよい篠島小学校をめざして、たくさん...
1年生は、リース作りの材料として、大切に育ててきたアサガオのツルをとりました。 2年生は、生活科「身近な自然」で草花や虫を探しました。3年...
10月の篠小ミニ運動会に向けて、4年生がマーチングの猛練習をしています。上級生に教わりながら、また、真似をしながら、確実に上達しています。...
6年生が中学校の「明日葉祭」の篠島サミットに参加し、篠島の未来などの中学生の発表を聞きました。意見を付箋に書いて貼ったり、全体の場で意見を...
家庭科「おいしい楽しい調理の力」で、5年生が初めて調理実習に挑戦しました。グループで計画し協力しながら、おいしい「ゆで野菜サラダ」ができま...
1学期にの活動した総合的な学習「ゴミ問題について考えよう」のまとめを、6年生を前に発表しました。各グループで調べまとめたものを発表しました...
午後は、班ごとに島を散策した後、島の名産品シラスの加工場を見学しました。マイナス30度の冷凍庫にみんなビックリ! 最後の体験は釣りです。大...
10日ぶりに錦津の仲間と再会しました。午前は、再会式の後、浜で魚つかみをしました。大きなタイやヒラメ、ヌメヌメのタコと格闘している子もいま...
わくわく学級で大切に育ててきた落花生を収穫しました。土の中からたくさんの豆が出てきて、子どもたちは大興奮です。その後、みんなでおいしくいた...
学校の周りから、お気に入りの葉を何枚か取ってきました。毛が生えていたり、おもしろい形があったりと、たくさんの発見がありました。葉はラミネー...
保健・給食委員会が、好き嫌いなく楽しく給食を食べてほしいと願い、「もぐもぐペロリン週間」を計画しました。その中に、片付けをしっかりするとピ...
自然の中でお弁当を食べ、雄大な五宝の滝まで山の中を歩きました。滝の美しさも感動的でしたが、子どもたちはその後の川遊びの方が思い出となったよ...
天候が心配されていた錦津交流ですが、8日に予定通り実施することができました。対面式の後、交流のきっかけとなった愛知用水の取水口を見学しまし...
今は、算数で「ひき算」をがんばっています。小グループのゲーム形式などを取り入れて、楽しく繰り返して練習しています。 先日は、今まで大切に育...
鑑賞単元「からだでかんしょう」では、有名な作品の姿勢や手つき・表情まで真似をして、感じたことを発表し、想像を膨らませました。作品は、写楽「...
1学期は中止となった「小中合同ハッスルあいさつ運動」を、ようやく行うことができました。地域の方にもたくさん応援いただき、楽しい雰囲気の中で...
今朝、海水浴場の仕切りロープが取り外されました。暑さは続いていますが、少しずつ季節は移っています。 学校では...
2年生の書写のようすです。集中力・姿勢のよさに驚きました。 3・4年生は、合同体育です。2人の先生がいるので...
今日は猛暑も一段落したため、外遊びができるようになりました。子どもたちは、うれしそうに外に飛び出し、虫取りやサッカーなどを満喫していました...