次は林間学校

修学旅行の次は、1年生の林間学校です。今日は、保護者の方を招いて、1年生自ら林間学校について説明会を開催しました。(な)

心を一つに

篠中生全員で臨む合唱コンクール。3年生にとっては最後となりますね。全員の心がひとつになるような曲をぜひ選んでください。(な)

東南アジアのようす

社会:地理的分野の学習では、世界の地域の様子を順番に学習しています。今日は「東南アジア」のようすについて、さまざまな視点から学習を...

維管束

植物のつくりを学習しています。生徒の目の前で素早く「維管束」を取り出してしまうあたりが、さすが理科の先生ですね。(な)

雨でも元気に#05

今日は、小学校の先生も授業に参加してくださいました。雨の中でしたが、どの生徒も元気よく水泳指導に取り組むことができました。次回は0...

雨でも元気に#02

準備運動の後は、「ボビング」の動きで水に慣れます。しっかり深く潜ることができていた生徒も多くいました。(な)

雨でも元気に#01

今日はあいにくの雨模様でしたが、「気温25.0℃・水温27.5℃」と入水基準を満たしていたため、朝から水泳指導を行いました。雨の中...

更新しました

「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 部活動予定表 」(野球)7月「 部活動予定表 」(バレー)7月「 部活動予定表 」(...

物質と物体

3種類の白い物質の性質を様々な方法で見極めることができました。久々の理科に楽しく取り組むことができました。(な)