5/23 4年生国語
みんなで,説明文の読み取りをしました。
            みんなで,説明文の読み取りをしました。
            『たんぽぽのちえ』を読んで,意見交換しました。
            『いくつといくつ』の学習です。
            リコーダーの練習をしました。
            中学校と合同で,台風に向けての訓練をしました。 ...
            風景画の色塗りをしました。
            リコーダーの練習を頑張りました。
            計算ドリルで,割り算の復習をしました。
            cmやmmなど,ものさしで長さを測る学習をしました。
            学級レクについて話し合いました。
            メダカの卵の観察をしました。
            2年生と5年生の児童によるスピーチがありました。
            長さの測り方を学びました。
            みんなで元気よく音読をしました。
            初めてのリコーダー…。使うのが楽しみですね!
            野菜を楽器にすることができる…そんな映像を見てびっくりです!
            VとBの発音について学習しました。
            今日は歯科検診がありました。
            篠島の砂浜に,ウミガメが来てくれるように,浜の清掃活動『ウミガメ隊』。今年も水曜日を中心に活動予定です。 ...
            知多南部消防組合の方から,心肺蘇生法について教えていただきました。 ...