
9/9 1年生学活
タブレット端末でGoogle検索のしかたを学びました。
タブレット端末でGoogle検索のしかたを学びました。
校長先生からのお話の後,児童会と選挙管理委員会からの連絡がありました。代表児童のスピーチも行いました。 ...
無事に篠島港に到着しました。思い出深い2日間になりました。
お弁当を食べたあとで,栗拾い体験をしました。 ...
カヌー体験の時間です。錦津小5年生の子たちと楽しみました。 ...
錦津小学校に到着しました。再会式で和太鼓の発表を見せてもらいました。 ...
2日目の朝です。朝の集いと朝食の後で,退所式をして,バスで移動しています。 ...
キャンプファイヤーが始まりました。みんなで歌を歌い,ゲームをして,思い出に残るひとときを過ごしました。 ...
カレーライスづくりにチャレンジです。みんなでつくったカレーは特別においしいですね。 ...
飯地高原テント村に到着しました。入所式を終えてから,体験活動を行いました。 ...
愛知用水の取水口で見学をして,お弁当を食べました。 ...
いよいよ錦津交流(八百津編)に出発です。海上タクシーからバスに乗り換えて目的地に向かっています。刈谷SAで休憩しました。 ...
さまざまな生物の生態についてインターネットで調べました。
時刻について英語での言い方を学びました。
『安全なくらしを守る人々』の学習をしました。
ドレミの音階について勉強しました。
手拍子したり足踏みしたり,リズム遊びをしました。
『こんな係がクラスにほしい』の学習です。班ごとに話し合いをしました。
錦津交流に向けて,トーチの練習をしました。
作品展に向けて,毛筆の練習を頑張りました。