 
            1/28 5年生算数
グラフを見て割合を考える問題を,友達と協力して解きました。
 
            グラフを見て割合を考える問題を,友達と協力して解きました。
 
            木版画の制作をしています。
 
            小筆の使い方を練習しました。
 
            新制服の展示が水曜日までとなっています。昇降口にありますので,よろしければご覧ください。
 
            篠島町づくり会から,記念品を贈呈していただきました。また,読書感想画コンクールの表彰と,代表児童によるスピーチがありました。 ...
 
            歴史の授業で,第二次世界大戦のころの日本について学習しました。
 
            『ミラーワールド』をテーマにした作品をつくっています。 ...
 
            色々なものが電気を通すか実験をしました。
 
            3年生と4年生のペア学年も頑張っていました。大なわとびも上手でした。 ...
 
            2年生と5年生のペア学年もなわとび大会を頑張っていました。 ...
 
            1年生と6年生のペア学年でなわとび大会が行われました。 ...
 
            2年生と3年生を対象に,交通安全教室が行われました。半田警察署のおまわりさんと,南知多町役場の方が来校し,交通ルールやマナーなどを教えて...
 
            部活動補助員さんに協力してもらいながら,ペンキ塗りをしました。
 
            みんなが楽しみにしているジャンボカルタ大会が行われました。 ...
 
            友達と一緒に問題の解き方を考えました。
 
            版画作品のアイデアスケッチをしました。
 
            分数についての学習をしました。
 
            おもちゃ大会に向けての準備を頑張りました。
 
            『いえの しごとに ちょうせんしよう』の勉強を頑張りました。
 
            表彰や児童会からの連絡,代表児童によるスピーチが行われました。 ...