 
            11/22 4年生算数
概数の計算のしかたを学習しました。
 
            概数の計算のしかたを学習しました。
 
            跳び箱の跳び方を先生から教えてもらいました。
 
            ナップサックの制作をして,ノートに学習のまとめをしました。 ...
 
            電気と磁石の学習をしています。
 
            『土地』の練習をしました。
 
            新しく習う漢字の書き順などを勉強しました。
 
            虫眼鏡で光を集める実験をしました。
 
            野菜畑の手入れをしました。
 
            ソフトボール部の表彰と,4年生,5年生の代表児童によるスピーチがありました。
 
            外部講師の方をお招きして,『篠島のしらすについて知ろう』をテーマに授業をしていただきました。 ...
 
            栄養教諭の先生による食育の授業が,3年生から6年生で行われました。 ...
 
            『ことわざカルタ』をつくりました。
 
            理学療法士の先生をお招きして、正しい姿勢について考えました。また、猫背を防ぐためのトレーニングも行い、楽しく学びました。 ...
 
            ドクターヘリと,消防ヘリの着陸訓練が行われました。
 
            児童会から今週の目標の連絡がありました。その後,3年生,5年生,6年生の代表児童によるスピーチがありました。 ...
 
            卒業アルバム写真の撮影をしました。
 
            『What do you have 〜』を使って会話する練習をしました。
 
            文章の構成を工夫しながら,作文課題に取り組みました。
 
            計算ドリルで,かけ算の筆算を学習しました。
 
            マット運動をがんばりました。