
1/29 3年生算数
ドリルやタブレット端末を使って,これまでの学習の復習をしました。
ドリルやタブレット端末を使って,これまでの学習の復習をしました。
色々なものが電気を通すか実験をしました。
3年生と4年生のペア学年も頑張っていました。大なわとびも上手でした。 ...
2年生と3年生を対象に,交通安全教室が行われました。半田警察署のおまわりさんと,南知多町役場の方が来校し,交通ルールやマナーなどを教えて...
全校で学力テストを頑張りました。明日は算数のテストがあります。 ...
『電気の通り道』についての学習です。
三角形の学習を頑張りました。
『what's this?』の使い方を学びました。
学習発表会に向けて,自分たちの練習の様子をビデオで見て確認していました。
漢字ドリルで,新しく学習する漢字の勉強をしました。
『ものの重さを調べよう』の実験をしました。
パートごとにリコーダーの練習をしました。
跳び箱で,台上前転の練習をしました。
3年生が校外学習に出かけました。今日はスーパーマーケットとミツカンミュージアムの見学です。 ...
単元テストを頑張りました。
タブレット端末で算数の復習をしました。
虫眼鏡で光を集める実験をしました。
栄養教諭の先生による食育の授業が,3年生から6年生で行われました。 ...
『ことわざカルタ』をつくりました。
ドクターヘリと,消防ヘリの着陸訓練が行われました。