16名 卒業しました!
澄み切った晴天の下、16名の卒業生が篠島小学校を巣立ちました。卒業生も在校生も、みんなで気持ちのこもった式にすることができました。見送りに...
澄み切った晴天の下、16名の卒業生が篠島小学校を巣立ちました。卒業生も在校生も、みんなで気持ちのこもった式にすることができました。見送りに...
3か月後には、錦津小の子が篠島を訪れます。4年生は来年度一緒に何をしようか考えるために、歌碑公園・くじ浜・キラキラ展望台などの散策をしまし...
卒業式まであと少しになり、思い出に残る式にしようと、6年生が呼びかけや歌を一生懸命に練習しています。今年はマスクでなく、マウスシールドにし...
卒業を1週間後に控え、6年生の卒業おいわい給食がありました。今日は特別に机をロの字にして、お世話になった先生たちと一緒に食べました。みんな...
東日本大震災からちょうど十年目の今日、被災された方々に、全校で1分間の黙祷を捧げました。もし今、大地震が起きたら…と考える一つの機会にして...
大好きなお兄さんお姉さんを送る会が開かれ、各学年が趣向を凝らした出し物で感謝の気持ちを伝えました。下級生から送られた手紙を読む6年生の顔、...
図書委員会の「はるかぜ週間」の表彰がありました。リモートなので、名前を呼ばれた表彰者は教室で立ち、代表として6年生が委員長から賞状を受けま...
「自分たちの使っている教室をきれいにしよう!」と、生活単元の時間にワックスがけをしました。大きなモップを器用に使って、隅々までていねいにワ...
とても寒い青空の下、本年度ラストのウミガメ隊活動を行いました。ラストということもあり、子どもも職員もいつも以上にがんばり、終了後はウミガメ...
卒業を前に、6年生がお世話になった校舎と体育館のワックスがけをしてくれました。人数が少ないので、一人あたりの作業量はかなり多かったと思いま...
1・2年合同体育のボールけり遊びです。先生が転がしたボールを蹴ってゴールを狙います。みんな楽しく一生懸命にやっていましたが、動いているボー...
シルバーさんが剪定をしてくれました。校舎裏の木の枝が払われ、廊下が少し明るくなりました。また、通路脇の樹もすっきりしました。ありがとうござ...
島の方の協力を受け、今年も卒業パネルを設置することができました。設置式にはお世話になった島の方にも参加いただき、お礼を言うこともできました...
来年度前期の児童会役員を決める選挙が行われました。今回はコロナ対応のため、演説会を放送とし、各学年の廊下に投票箱を設置しました。新児童会役...
下校時にいつも見守りをしてくださる更生保護女性会の皆様に、感謝の気持ちを伝える会を図書室からリモートで行いました。子どもたちから感謝の言葉...
今日から、はるかぜ週間(春の読書週間)が始まりました。いつもの読み聞かせはできませんが、「先生たちのおすすめ本」や「読書ビンゴ」など、楽し...
2月1日から今日までの2週間、体育委員会発案のマッスルプロジェクトが行われました。寒いときに室内でもできる簡単な筋トレを紹介し、体を動かし...
立春10日が過ぎました。学校の土手の水仙が今見頃です。
3学期から月曜朝会を放送で行ってきましたが、映像も流せないかと職員が試行錯誤し、校長室をスタジオにしてテレビ朝会を行うことができました。映...
2年生が生活科の学習で郵便局を訪問しました。郵便局の仕事はお手紙を届けるだけではないことなど、しっかりと学んできたようです。局長さんはじめ...