
7/12 ぎおん祭
全校児童で子ども神輿をがんばりました。5年生と6年生は、篠島魂の発表をしました。 ...
全校児童で子ども神輿をがんばりました。5年生と6年生は、篠島魂の発表をしました。 ...
小筆の使い方を練習しました。
校長先生のお話や児童会からの連絡、5年生と6年生の代表児童のスピーチがありました。
チームに分かれてダンボールで作品を作りました。
全校児童が、一学期のまとめのテストをがんばりました。
よい歯の表彰、児童会からの連絡、児童代表スピーチなどが行われました。 ...
篠島小学校の体育館で、対面式を行いました。
作文の書き方を学習しました。
教科書のお話を読んで、自分の良いところについて考えました。
単元テストをがんばりました。
「つぼみ」のテストをがんばりました。
今年初めてのプールの授業がありました。待ちに待ったプールの授業で、楽しく活動することができました。 ...
登校時に前浜のごみ拾いをがんばりました。
短歌をつくりました。
「言葉のおくりもの」を読んで、みんなの意見を発表しました。
「しんじていいのかな」を読んで、身の安全を守るときに気をつけることを、友達と話し合いました。 ...
「まいごのかぎ」の読み取りをがんばりました。
図書委員の児童が、1年生と2年生に読み聞かせをしました。 ...
校長先生のお話の後、5年生と6年生の代表児童によるスビーチがありました。
「体のつくりと運動」の単元テストをがんばりました。