
3/24 児童代表スピーチ
修了式の後で,各学年の児童代表によるスピーチが行われました。
修了式の後で,各学年の児童代表によるスピーチが行われました。
一年間の締めくくりの式となります。校長先生から修了証をいただきました。 ...
タブレット端末を使って,音楽で学習したことを復習しました。
『タグラグビー』を,みんなでがんばりました。
みんなでお楽しみ会をしました。班ごとに色々な出し物を考えました。 ...
みんなでお楽しみ会です。体育館で『だるまさんが ころんだ』をして遊びました。 ...
3年生最後の算数の授業は,難しそうな問題にチャレンジしていました。
温かな雰囲気の中、卒業式を終えました。素敵な歌声が、体育館いっぱいに響き渡り、感動的な式になりました。ご卒業おめでとうございます。 ...
在校生が卒業式に向けての準備をがんばりました。 ...
返却されたテストをファイルに閉じました。
6年生が卒業お祝い給食として,特別なメニューをいただきました。 ...
4年生と5年生が,卒業式に向けて歌の練習をがんばっていました。
6年生が,卒業式に向けての練習をがんばっていました。
2年生最後の書写の授業です。練習帳をがんばりました。 ...
小学校生活で最後の制作となる作品が,いよいよ完成です。
『公害』について,タブレット端末を使って調べ学習をしました。
アルファベットの読み方を勉強しました。
伊勢神宮の宮司さんから『篠島と伊勢神宮』をテーマに講演をしていただきました。 ...
作文の書き方について学習しています。今回は、『文章の構成を考えて書く』ことをテーマに頑張りました。 ...
国語科『ぶんを つくろう』の学習です。作文を書く練習をしています。 ...