
2/17 朝会
校長先生のお話と,児童代表のスピーチがありました。
校長先生のお話と,児童代表のスピーチがありました。
1週間が終わりました。上履きや給食エプロンなど,金曜日の帰りは持ち物がいっぱいです。1年生の子たちは,手際よく帰りの支度をしていました。...
鍵盤ハーモニカの練習をがんばりました。
水の状態変化について実験を行い,結果のまとめをしました。
文章問題の解き方について,みんなで考えて意見を発表し合いました。 ...
小学校生活で最後の漢字・計算テスト大会です。みんな真剣に取り組んでいました。
ベースボール型のゲームを楽しみました。
漢字テスト大会です。高学年になると,習う漢字の数が多く,難しい字も多いです。 ...
漢字テスト大会をがんばりました。1年生も3学期になると,難しい漢字が増えてきました。 ...
今日は計算テスト大会です。みんな一生懸命に問題を解いていました。
砂鉄と磁石で実験をしました。
放送委員からの連絡と,5年生代表児童のスピーチがありました。
生活科の単元『冬を楽しもう』です。凧あげを楽しみました。
6年生算数のまとめテストをがんばりました。
カラー版画の制作をしました。
英単語の勉強をがんばりました。
書写練習帳で漢字やひらがなの練習をがんばりました。
水を温めたときの変化の様子を実験で調べました。
部活動等補助員さんとグランドの竹を伐採して,機械で処理をしました。
『おなじ 数ずつ』の学習です。友達と相談して,解き方を考えました。 ...