
5/24 あじさい週間読み書きかせ
月曜日から始まった『あじさい読書週間』の企画として,図書委員会の児童が低学年の子たちのために読み聞かせをがんばりました。 ...
月曜日から始まった『あじさい読書週間』の企画として,図書委員会の児童が低学年の子たちのために読み聞かせをがんばりました。 ...
ものさしの使い方を,大型モニターの映像で確認して練習しました。
教頭先生から,ひらがなの丁寧な書き方を学んでします。
『ほっとけないよ』を読んで,意見を発表しました。
『たっきゅうは4人まで』を読んで,意見を発表しました。 ...
漢字ドリルに真剣に取り組んでいます。
情報アドバイザーの先生からChromebookの使い方について教えてもらっています。 ...
まえ浜の道路を中心に,自転車の乗り方や歩行者の安全な横断について学びました。 ...
今日のメニューは中華風でした。残さず美味しくいただきました!
昨日から『あじさい読書週間』です。各学年で積極的に読書をしています。
みんなで,説明文の読み取りをしました。
『たんぽぽのちえ』を読んで,意見交換しました。
『いくつといくつ』の学習です。
リコーダーの練習をしました。
中学校と合同で,台風に向けての訓練をしました。 ...
風景画の色塗りをしました。
リコーダーの練習を頑張りました。
計算ドリルで,割り算の復習をしました。
cmやmmなど,ものさしで長さを測る学習をしました。
学級レクについて話し合いました。