
6/2 4年生音楽
リコーダーの練習や,歌の練習を頑張りました。
リコーダーの練習や,歌の練習を頑張りました。
粘土で作品をつくっています。
6年生が校長室を訪れて、夢を語っています。
初めての小筆にチャレンジ!みんな集中してます。 ...
大放課に,児童会の子たちが企画してくれた『わくわくゲーム』として,全校児童でジャンケン列車を楽しみました。 ...
体育館でドッジボールを楽しみました。 ...
学級レクで,『じんとりゲーム』をみんなで楽しみました。
少数の計算の学習です。みんな真剣に問題を解いています。
『自分の宝物』について,英語で伝え合いました。
足し算の筆算について,計算のしかたを考えました。 ...
『、』や『。』の意味について,音読しながら学びました。
将来の夢や頑張りたいことなどを、6年生から順番に校長室で発表しています。そして,校長先生から篠小ピンバッジをもらいました。今年のピンバッジ...
6年生の研究授業が行われました。唾液の働きについて,ごはんとヨウ素液を使って,色の変化を観察しました。 ...
漢字ドリルでこれまでに習った感じの復習をがんばりました。
リスニング問題をみんなで真剣に聴いて,の答考えていました。
アサガオの成長の様子をスケッチしました。
砂糖,食塩,小麦粉…。白い物質にヨウ素液をかけたらどうなるか,実験しました。 ...
練習用の布で,いろいろな縫い方を学習しました。
野菜の育て方をインターネットで調べました。
風景画も学級旗も,順調に進んでいます!