
林間説明会
7月1日(火)1年生の林間学校の説明会が行われました。 それぞれで分担してスライドを使い、発表してくれま...
7月1日(火)1年生の林間学校の説明会が行われました。 それぞれで分担してスライドを使い、発表してくれま...
来週火曜日からテストです。がんばりましょう。 うーん、考えています。
ボールをキープするための練習をゲーム形式で行っていました。 相手に取られないように、動きながらキープするのは難しい。...
自分で物事を決めるときに迷いが生じます。その葛藤を発表しました。
説明の仕方について考えています。 どのように書けばよいのか、先生からアドバイスを聞いています。
担任の先生と一緒にスタート! ベストタイムを目指して頑張っています。 あと少し、がんばれー ...
7月28日~30日に実施予定の1年生林間学校の下見をしてきました。(5月10日曇天) ウッドアドベンチャー郡上に行き...
シュートにつながるキャッチの仕方を学びました。 ドリブルの練習をしました。 軽やかなリズムでダ...
まず食事をとる理由を考えていました。
ボール投げ 50m走 みんな激走でした。
めしべ、おしべ、がく・・・いろんな部位がありますね。
混色・重色の勉強中です。
電子黒板に注目して正と負の数の勉強です。 さあ、やるぞ!
製図の書き方について、先生からのアドバイスを聞きながら丁寧に書き上げていました。
I先生のピアノ伴奏に合わせて「校歌」を歌っています。 「の~ぞむ~くろっし~お~ み~なぎ~るえ~い~き~」の部分の...
中学校英語のスタートは「アルファベット」の学習です。 H先生から受け取った学習プリントを手に、「第1線」「基...
レタリングの最終回です。細かな筆遣いにも慣れたのか、集中して取り組む様子が見られました。(な)
この日は小学校卒業式の日です。9人の卒業生が学び舎を巣立ったようです。春に再会できることを楽しみに待っています。(な)