
卒業式直前
明後日に卒業式を控える中、リハーサルが行われました。途中、3年間を共に過ごした(い)先生と(に)先生から、卒業生に向け...
明後日に卒業式を控える中、リハーサルが行われました。途中、3年間を共に過ごした(い)先生と(に)先生から、卒業生に向け...
執行委員会とボランティア部で、明日の三送会の準備をしています。今どきは「三」年生を「送」る「会」を、「三送会」というそうです。「予...
そうじの時間です。日本の学校は生徒自らが美しさを保ちます。誇れる文化の一つです。(な)
排便を知ることは、健康のバロメーターとしてとても大切です。(な)の自宅便器は用を足した後、立ち上がってしまうと自動で流れてしまいま...
授業後は部活動です。今日は3年生の姿のある部活もありました。執行委員会も何やら活動中でした。(な)
これまで学習した単語や文法などを活用し、英語で手紙を書くことに挑戦するようです。さて、誰宛の手紙なのでしょうか?(な)
今日は今年度第2回の学校評議員会が開催されました。今年度の取組の様子について報告すると共に、生徒の様子を参観いただき、有意義な意見...
今朝は一面真っ白で、かなりの濃さの霧に覆われました。その影響で、観光船・フェリー共に欠航が相次ぎました。(な)
令和5年度篠島中学校:英語検定合格者(延べ人数)10名(40名中)!!・5級:2名(1年) ・4級:3名(2年)・3級:3名(3年...
雨の日は、校舎前の道が冠水してしまいます。小学生の通る道なのですが、なんとかなりませんかね・・・。(な)
今週は雨と風の天気で始まりました。朝会では、恒例の生徒スピーチがクイズを交えて楽しく行われました。また、英語検定の表彰や図書館祭り...
校内掲示板より。(長)