
「学校」一覧








2学期最後の朝会
今日は2学期最後の朝会でした。2人の生徒代表からはクリスマス、誕生日にちなみ、今ほしいものの話がありました。また、養護教諭の(に)...

暖かな昼休み
朝晩は、冷たい空気で寒さを感じますが、今日のお昼はぽかぽかと暖かく過ごしやすい気候でした。篠島中の昼休みは運動場で先生と生徒が楽し...

薬物乱用防止教室
半田警察の方を講師に招き、薬物乱用防止教室が開催されました。今このときだけの学習、意識ではなく、これからも強く意識していきましょう...

駐在所連絡協議会
半田警察と地域の代表にみなさんで開催される駐在所連絡協議会に参加してきました。現在は、自転車でもヘルメットの着用は努力義務となって...


2学期最後です
2学期最後のエチケットキャンペーンです。この季節は特に意識したいところですね。(な)

人権週間です
本日(12/04)から12/10までは、「人権週間」です。朝会では、校長先生より「人権」に関するお話がありました。また、生徒会執行...

玄関は建物の顔です
そうじの時間に3年生が来客用のスリッパ棚のそうじをしてくれました。これで気持ちよくお客様を迎え入れることができますね。(な)

いざという時のために
今日は小中合同で火災避難訓練が行われました。消火器訓練、煙体験、避難袋体験とさまざまな活動が行われました。(な)

特選作品勢揃い
南知多町内中学校の書写コンクール特選作品が掲示されました。どの作品も力作揃いです。(な)

連休が明けました
連休明けの月曜日。朝会から始まりました。英検の表彰、先生のスピーチ(動画上映)、赤い羽根募金のお知らせ(生徒会)が行われました。生...

いざという時のために
テスト日の午後。先生たちは、養護教諭の先生を中心に、感染性胃腸炎=ノロウィルス発生時の対応について学習をしました。実際の対処を、実...

直前の確認
テスト日の1時間目は自習の時間となっています。ここが直前最後の確認時間です。(な)