
日本の米は世界一
今月の食育掲示板のテーマは「お米のヒミツ」です。 篠島中学校には、白米をこよなく愛する先生がいます。(な)は、糖質制限のため...
今月の食育掲示板のテーマは「お米のヒミツ」です。 篠島中学校には、白米をこよなく愛する先生がいます。(な)は、糖質制限のため...
今月の保健掲示板のテーマは「歯」のようです。歯は一生必要になる大切なもの。 (な)は、数年前まで定期的に歯医者に通っていまし...
2年生を中心とした後期委員会の活動も、毎回真剣な表情での取組が見られます。生徒会執行部の活動では「校則改訂」の文字が黒板に...
明日葉祭を終え、息つく暇もなく合唱練習へ。 3年生から示された「Let's be one」のスローガンのもと、駆け足の練習と...
今日は隣接する篠島小学校が本校運動場で運動会を行っています。中学生は懐かしそうな表情で、奮闘する未来の小学生の様子を見つめていまし...
少数精鋭で与えられた場所の清掃活動に取り組みます。ただ黙々と、美しい環境目指して与えられた役割に取り組みます。(な)
生徒会執行部の手で、合唱コンクール当日のプログラムと、合唱曲紹介用のめくりが完成しました!(な)
消防ヘリ、ドクターヘリの着陸訓練が本校運動場で行われました。いざという時に、迅速な対応ができるよう準備・訓練が行われています。(な...
週末の合唱コンクールに向けて、今日も全校生徒で練習です。当日まで、少しの時間でいいので毎日声を出すことがポイントです。そして一人一...
合唱コンクールの準備も大詰めです。生徒会執行部がひたむきにがんばっています。(な)