
伊勢神宮講演会
伊勢神宮より宮司様を講師にお招きし、講演会が行われました。篠島と伊勢神宮の歴史について、より知識を深めることができたでしょうか。(...
伊勢神宮より宮司様を講師にお招きし、講演会が行われました。篠島と伊勢神宮の歴史について、より知識を深めることができたでしょうか。(...
来年度に向け、生徒会役員選挙が始まっています。3年生が卒業し、いよいよ世代交代と言ったところでしょうか。(な)
今年度最後の朝会となりました。3年生のいない体育館での朝会は、なんだか寂しげでした。(な)
明日の卒業式に向けて、在校生一同で式場準備を行いました。「別れ」の日がとうとうやってきます。共に篠島中...
教員として勤める中で、一年の中で一番に緊張し、心動かされるのが卒業式です。特に「卒業の歌」には激しく心が動かされた記憶...
今週末、卒業式が挙行されます。今日は当日の流れを一通り確認し、全員で式全体のイメージをつかみました。合い言葉は「練習は本番のように...
今年度は年間を通じて「エチケットキャンペーン」が展開されました。どうしても長期休業後の結果はよろしくな...
学校評議員会とは、学校運営や教育活動について、地域住民や学識経験者などの意見を聞く会議体です。学校と地域との連携を深め、学校をより...
この一年間「ほめほめタイム」を設定し、学級の仲間の「いいとこ」探しを行いました。最後は篠島全体に向けての「ほめほめタイム」です。(...
朝会では(は)先生から「価値」についてのお話がありました。生徒発表では「楽しみな家族旅行」「家族との別れ」についての話がありました...