
正しい努力
今週木曜日からテスト週間がはじまります。朝会でM先生から、自身の中学生時代の体験から「自分にとっての正しい努力」と言う話がありまし...
今週木曜日からテスト週間がはじまります。朝会でM先生から、自身の中学生時代の体験から「自分にとっての正しい努力」と言う話がありまし...
絶好の天気の中、全校生徒で一斉に体力テストが行われました。昨年度の結果と比較して記録更新できたでしょうか?(な)
今年度篠島中には4人の新任職員が赴任しました。4人とも、毎晩ベテランの先生方からアドバイスをいただきながら、研修に励んでいます。先...
今朝、気持ちよさそうに泳いでいました。まるで池のような水面ですが、1か月もすれば水泳の授業に向けて透明なプールになる予定です。(長...
生徒下校後は、先生達が救急法を学びます。いざという時に備え、真剣に学びます。(な)
やはり汚れがたまっているのでしょうか。いつも通り黙々と熱心に清掃に取り組む篠中生です。(な)
学校評議員の皆様にお越しいただき、生徒の学習・生活の様子を参観頂きました。会の中では活発な意見交換が行われました。(な)
連休が明け、朝会から一週間が始まりました。A先生からは部活動に取り組んだ思い出とそこから得た学びについて話がありました。生徒代表か...
今週も元気に朝会からスタートです。代表生徒のスピーチもとても素敵な内容でした。(な)
昨日に引き続き、今日も先生と一緒に汗を流します。(な)
授業後に生徒が学校に遊びに来て、先生と一緒に体を動かす。こんな光景も最近では失われつつありますね。(な)
生徒下校後の時間を利用して、校務主任のI先生が校内環境整備として草刈りを行っています。背中で語るその姿に頼もしさを感じます。(な)...
家庭訪問に向かう先生たちの後ろ姿です。背中越しですが、背中で何かを物語っています。(な)