
「給食」一覧


パンの食べ方
一口大にちぎって食べる人、思い切って頬張る人・・・人それぞれのようです。(な)


こたつにみかん
冬にみかんと聞くと、こたつを思い浮かべます。とは言っても、(な)宅にはこたつはありませんので、少年時代のような風景を見ることはでき...


テリヤキと言えば
(な)は、マ○ドナ○ドより、モ○バー○ーのテリヤキバーガーの方が好みです。(な)


お雑煮いろいろ
今日は、正月らしく献立に「雑煮」がありました。地域や家庭によって、雑煮は様々です。みなさんの家庭はどのような雑煮ですか?(な)


本日も完食!
残菜を極力減らし、クラス全員で配膳された給食を完食する。こんな考え方は、今や古い考えなのかもしれません。それでも、篠島中の食缶は毎...


クリスマスメニュー
2学期最後の給食は、クリスマスメニューです。セレクトデザートがうれしいですよね。(な)


うずらの卵
(な)は中学生時代、学年10クラスで1クラス40人でした。そうなってくると、うずらの卵が入っているかいないかで揉めます...


ごまよごし
鶏肉のごまよごしは、鶏肉に下味をつけ、揚げてからごまをからめた料理です。それにしても、日本人は鶏肉が好きですよね。もうすぐチキンの...


2学期最後の週
2学期最後の一週間が始まりました。残りの給食時間も、おいしく楽しい時間となりそうです。(な)


国民食、カレー
カレーはインド発祥の料理ですが、日本の国民食とも呼ばれています。ところで、(な)はカレーとライスは混ぜない派で、我が家の息子くんは...