
春に向けて
陸上部出身のK先生によるハードルを使ったトレーニングです。試合の少ない冬は足腰を鍛えるのにいい季節です。春の大会に向けて打球の飛距...
陸上部出身のK先生によるハードルを使ったトレーニングです。試合の少ない冬は足腰を鍛えるのにいい季節です。春の大会に向けて打球の飛距...
今日の朝部はグランドコンディションが悪かったので武道場で、柔道が専門のI先生によるラダートレーニングを行いました。体力だけでなく、...
今日の練習はお休みが多いようでしたが、それでも基本に忠実な練習を丁寧に行うことができました。(な)
日が沈むのが早くなり、平日の部活動の時間が短くなってきました。休日の練習時間はとても貴重ですね。(な)
今日の野球部は室内練習です。3年生が引退して4か月、1・2年生の成長は素晴らしく、たくましくなりました。身体も大きくなり、ベルボー...
テスト明けとなったこの日。両部活でウォーミングアップも兼ねて合同でバドミントンを行いました。(な)
1回戦:対富貴中〔 13-3 〕快勝、2回戦:対武豊中〔 0-10 〕惜敗でした。 1回戦、新チーム初勝利で、エースのナイス...
本日は晴天なり。すべての部活動で朝部が実施されました。 今や多くの学校では朝部の活動は行われていません。数年前の顧問時代を懐...
11月に入り、最終下校時刻が16時30分となることに合わせて、今日から朝部が始まりました。今日の活動は野球部のみでしたが、朝早くか...
「2-7」で負けてしまいましたが、成長の見られた試合になりました。ボランティア部の2人のヘルプにも感謝です。(よ)