3年一覧

感謝の思いで

「愛校作業」が行われました。3年間の感謝の思いで、熱心に作業に取り組みます。卒業まであとわずかですね。(な)

ほぼ完成

中学校最後の美術作品が完成したようです。思い出の作品として、生涯大切にしてほしいですね。(な)

入試問題に挑戦

多くの生徒の進路は決定しましたが、まだまだこれからの生徒もいます。全員で希望の進路決定を勝ち得るために、今日も入試対策は続きます。...

カウントダウン

3年生の教室には卒業に向けたカウントダウンカレンダーが掲示されています。本当に残りわずかとなってきました。(な)

合格を報告

「公立推薦・特色入試」合格生徒が、校長室を訪問し、合格報告を行いました。「私立推薦」合格生徒と同様に、どの生徒も学校の代表としてこ...

合格発表の日

今日は「公立推薦・特色入試」の合格発表の日です。ですが、生徒は落ち着いて学びを続けています。(な)

何やら楽しげ

入試日ということもあり、今日の3年生は半分ほどの人数です。それでも何やら教室からは楽しげな声が聞こえてきます。(な)

きっと大丈夫!

昨日の前泊組に続き、受験生が「公立推薦・特色入試」に朝早くから船に乗り、出発しました。ここまでの努力を信じて、存分に実力を...

いざ、出発!

明日は「公立高校推薦・特色入試」が行われます。篠島の一部の受験生は、私立受験と同様に前日から会場に向かいます。篠島から受験生全員の...

3月7日

令和6年度の卒業式は「3月7日」です。最高の卒業式をめざして、今日も13人の3年生が歌声を響かせます。(な)

実験は魅力的

理科において「実験」という学習はとても魅力的ですよね。この日は「再結晶」の学習だそうですが、どの生徒も「前のめり」で、夢中な様子で...

まもなく完成

中学校最後の作品も、完成まであとわずかとなってきたようです。どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。(な)

やってみた

地理的分野:日本の諸地域の復習として、やってみました。なかなか盛り上がっていました。(な)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.