3年一覧

修学旅行説明会

3年生の教室で、保護者の方に向けて説明をしました。お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。(長)

ペアで学ぶ

今年度はどの教科もペアであったり、グループであったりと教え合い、学び合いの場面がよく見られます。ともに高め合っていきましょう。(な...

証明する

「2つの連続する偶数の積に1をたした数が、奇数の2乗になることを証明」します。(な)は、問題文の意味を読み取ることだけで精一杯です...

若い力#05

水溶液の性質、「酸」と「アルカリ」について学びます。実はM先生は(な)の教え子です。毎日遅くまで理科室で予備実験に取り組んでいます...

どこに行こう?

一人一台のタブレット端末を活用して、東京班別研修の目的地や行程を調べています。思い出に残る素敵な旅にしてくださいね。(な)

因数分解?

「因数分解」について、グループで考えています。全グループ正解のように感じるのは(な)だけでしょうか?(な)

感染症の予防

3年生は教室で保健体育の授業を受けています。S先生からの発問に対して、次々に答えていきます。(長)

感染症を予防

今日の体育は、保健分野の学習です。感染症予防についてはもうすでに熟知していることかと思いますが、今一度確認です。(な)

化学式で表す

理科は苦手ではなかったのですが、今日の授業内容は(な)としてはチンプンカンプンでした・・・。(な)

速さと正確さが鍵

1問10秒で解いていきます。数学は速さと正確さが重要です。家庭での学習でも時間設定をするなど、自分に合った課題を設定して取り組むと...