3年一覧

速さと正確さが鍵

1問10秒で解いていきます。数学は速さと正確さが重要です。家庭での学習でも時間設定をするなど、自分に合った課題を設定して取り組むと...

Guest Student

社会の時間に「Guest Student」が登場しました。「Guest Student」の質問で学習がより深められていましたよ。(...

匂うようです

水溶液と電流の実験が行われました。どうやら水溶液から特有の匂いが発生したようですが、どんな匂いだったのでしょうか。(な)

幼い時代を思い出す

3年生の家庭科では保育の学習を行います。今日は、自分たちの幼い頃の様子を思い出しながら、今の自分と比較をしました。(な)

「道徳」の時間です

道徳推進教師であるI先生が、少経験者の先生方に向け、「平和の願い」の道徳の授業を行いました。篠島中の道徳の時間は、いつも活発な意見...

バスケでスタート

3年生の体育はゴール型球技であるバスケットボールでスタートです。チームで協力し、華麗にシュートを決めることができるでしょうか?(な...

自己実現を目指して

学活の時間に、この一年間の自己実現のための目標を考えました。大谷翔平選手の出身校である花巻東校で使われた目標達成シートを参考に、そ...

純ちゃんタイム

入学・始業式後、第1回の純ちゃんタイムが行われていました。果たしてどういった時間なのでしょうか・・・。(な)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.