ときにはゲーム形式で
座学ばかりでなく、デジタル教科書を使ったりゲーム形式の学習を行ったりと教科担任の先生のさまざまな工夫が見られます。それにしても今日...
座学ばかりでなく、デジタル教科書を使ったりゲーム形式の学習を行ったりと教科担任の先生のさまざまな工夫が見られます。それにしても今日...
3年生の教室に歴史史料が並んでいます。興味深いなぁ・・・。(な)
公式を利用した練習問題に取り組みます。「難しい~!」という悲鳴にも似た声が飛び交ってます・・・。(な)
短時間暗記を行い、問題を出し合い確かめを行います。覚えることが多いなぁ・・・。(な)
タブレットを使えば、簡単に調べることができます。ですが、ここはあえて国語辞典でアナログに調べます。いいね!(な)
新しいALTの先生による授業が初めて行われました。ブラジルの文化などを英語で教わりました。(な)
プログラムキットを使用して、信号機のプログラムを作成です。スムーズに作成できる人となかなか上手くいかない人といるようですね。(な)
今年度初めての音楽の授業です。今日は校歌の練習をした後、「情景をイメージしよう」という課題で、鑑賞の学習を行っていました。(な)
今日は午前中4時間使って、3年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。朝から少し疲れましたかね?(な)
教科担任の先生が日本語で言った単語を、正しく英語で書きます。今年は受験生。すらすら書けるようになりたいね。(な)
3年生の教室には始業式の日からカウントダウンカレンダーが掲示されています。卒業まで「まだ」323日あると考えるか、「もう」323日し...
3年生が技術の時間にプログラミングに挑戦していました。なんだかとっても楽しそう・・・。英語といい、プログラミングといい・・・日本の...