3年一覧

黄道十二星座

天体の動きを学習する中で、「黄道十二星座(いわゆる星占いで使用される星座)」についてそれぞれの星座にまつわる逸話を学習しました。(...

回転する地球

地球の自転のメカニズムを学習しました。地球は自転しているわけですが、それを地球上の人間が体感できないのは、どういったメカニズムなん...

反復練習が大切です

2学期の数学は、1学期の復習から始まっています。計算問題は何度も何度も反復練習で、繰り返し取り組み、短時間でできるようになるといい...

およそ908日

卒業式まで「187」日となりました。単純計算してみると、この篠島中学校の校舎で「900」日近く過ごしたことになります。思い出深いこ...

パート別に練習

合唱コンクールに向けて、パート別の練習が始まりました。夏休み中も各自で自主トレしてほしいですね。(な)

賢い消費者に

家庭科の時間に「消費者の権利と責任」について学習しています。「グリーンコンシューマー」目指して、よりよい消費活動ができるようになる...

受験生の夏

3年生にとって、勝負の夏がまもなく始まりますね。部活動最後の大会、受験生として正念場の夏。がんばるしかない!(な)

スクラッチ

ニードルを使って、描いた絵に基づいてスクラッチを行います。どんな作品に仕上がるのでしょうか。(な)

心を一つに

篠中生全員で臨む合唱コンクール。3年生にとっては最後となりますね。全員の心がひとつになるような曲をぜひ選んでください。(な)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.