3年一覧

きっと大丈夫!

昨日の前泊組に続き、受験生が「公立推薦・特色入試」に朝早くから船に乗り、出発しました。ここまでの努力を信じて、存分に実力を...

いざ、出発!

明日は「公立高校推薦・特色入試」が行われます。篠島の一部の受験生は、私立受験と同様に前日から会場に向かいます。篠島から受験生全員の...

3月7日

令和6年度の卒業式は「3月7日」です。最高の卒業式をめざして、今日も13人の3年生が歌声を響かせます。(な)

実験は魅力的

理科において「実験」という学習はとても魅力的ですよね。この日は「再結晶」の学習だそうですが、どの生徒も「前のめり」で、夢中な様子で...

まもなく完成

中学校最後の作品も、完成まであとわずかとなってきたようです。どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。(な)

やってみた

地理的分野:日本の諸地域の復習として、やってみました。なかなか盛り上がっていました。(な)

この光景も・・・

「卒業の歌」の練習が続きます。4階の音楽室からの美しい景色を目にしながらの練習も、あとわずかとなってきました。(な)

明日が最終日!

私立・専修一般入試も明日が最終日となります。最終日の受験に向けて、準備のためにいち早く受験生が旅立ちました。君ならできる!(な)

いざ、出陣!

今日は、私立・専修一般入試2日目です。受験生は先生方やおうちの方のエールを受け、始発の船で出発しました。(な)

プラスチックの魅力

身近な製品に幅広く利用されているプラスチックについて学びました。周りを見渡すと私たちの生活には欠かせない物となっていますね。(な)...

がんばれ!受験生

今日から「私立・専修一般入試」がはじまります。受験生は朝早くから学年の先生方に見送られ、笑顔で出発しました。(な)

今週は・・・

先週の「私立・専修推薦入試」に引き続き、今週は「私立・専修一般入試」があります。がんばれ、受験生!(な)

最後の美術作品

3年生の美術作品はこれで最後となります。これまでの集大成として、ステンドグラスの作成をていねいな作業で取り組みます。(...

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.