3年一覧

T or F

長文読解の問題としておなじみの「TorF」です。全問正解できましたか?(な)

みんなで歌おう

なにやら合唱の練習が始まったようです。黒板には「合同音楽」の言葉も見られます。全校生徒で合唱が行われるのでしょうか?(な)

マット運動

2学期の体育は、マット運動の学習からスタートです。これまでの学習の成果を発揮することができそうでしょうか?(な)

白い粉の正体は?

5種類の白い粉の正体を見極め、おいしいラムネの完成をめざします。さて、どんな味のラムネができあがったのでしょうか?(な)

What can we do ?

絶滅危惧種に対して、自分たちにできることをこれまで学習した内容を生かして、英文で表現します。伝えたいことがきちんと伝えられたでしょ...

点P

数学で登場する「点P」はなぜ動くのでしょうか。今回は「点Q」も動くそうです・・・。(な)

自分たちの手でつくる

明日葉祭に向けて、テーマソングやTシャツデザインを考えています。自分たちの手で一から作りあげ、自分たちで運営する明日葉祭をめざし、...

メンデルの法則

「メンデルの法則」で有名な「グレゴール・ヨハン・メンデル」の実験内容をもとに、遺伝についての学習です。(な)

報道文を比較する

同じ内容でも、メディアが違うとその内容に違いが生まれてきます。比較する中でその違いを見出すことができたでしょうか?(な)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.