畑の手入れは毎日です
技術科の授業で栽培についての学習が行われています。今日は、畑の雑草を取り除き、手入れが行われました。収穫が楽しみですね。(な)
技術科の授業で栽培についての学習が行われています。今日は、畑の雑草を取り除き、手入れが行われました。収穫が楽しみですね。(な)
夏休み実施予定の職場体験に向けて、体験先の事業所と電話で事前打合せを行いました。電話越しではありますが、生徒はすでに緊張した様子で...
体育の時間に高跳びに挑戦中です。高く跳ぶためにはそれなりの助走と、跳ぶ瞬間に至るまでの過程が大切です。勉強も運動も同じ...
期末テスト最終日となりました。ラストスパートです!(な)
背面黒板から「全集中」というメッセージを受けながら、技術・家庭科のテストが始まりました。(長)
今日の音楽は「早春賦」を歌い、アルトリコーダーで「アメイジンググレイス」の演奏を行いました。いろいろ活動がある時間はあっという間に...
普段は意識することなく使っている日本語ですが、文法といわれると急に難しさを感じます。(な)
「ぽぽぽぽと秋の雲浮き子供らはどこか遠くへ遊びに行けり」の「ぽぽぽぽ」がお気に入りです。(な)
南西諸島といっても、日本ではほぼ「沖縄県」のことですね。どんな産業が発展しているのでしょうか。(な)
割合が使われた連立方程式の問題の解法を、みんなで考えます。どうもこの割合という考え方が苦手なようですね。(な)
今年度は各教科でこういった場面を多く見ます。共に考え、共に学び、共に高め合いましょう。(な)
休み時間になると、時折腕相撲大会が開かれます。昔からある学校風景ですよね。(な)
資料を比較しながら、植物の「葉」のつくりについてまとめます。まずは自分で考えて、みんなで共有し、解決に向かいます。(な)
説明文の学習が続きます。今日は段落ごとに要点をまとめることに挑戦してみました。(な)
「クマゼミ増加の原因を探る」と言う説明文の教材に、その説明文の構成を考えました。「前提」「問い」「仮説」「検証」と言う構成を理解で...
「形容詞的用法」と言う言葉だけでもよく理解できませんが、英語の時間はペアで学習+複数の教員で学習のサポートを行っています。がんばろ...
連立方程式を加減法で解きます。しかも時間制限付きです。数学はこういったトレーニングが有効ですね。(な)
今日の歴史は市民革命についての学習です。一体何が「名誉」なのでしょうか。(な)
パートごとに分かれ、ハーモニーを意識した練習をします。美しい歌声が響き渡ったでしょうか?(な)
連立方程式を利用した文章題にグループで挑戦します。何をxとyにするかが決まれば、それほど難しくはありません。(な)