プログラミングに取り組む
「 Scratch 」という教材を使用して、プログラミングに挑戦です。思ったようにプログラムを動かすことはできたでしょうか?(な)...
「 Scratch 」という教材を使用して、プログラミングに挑戦です。思ったようにプログラムを動かすことはできたでしょうか?(な)...
今日の理科の学習は「静電気と電流」です。静電気を利用した実験がいくつか行われていました。授業の最後には全員が手を繋ぎ、静電...
長方形も正方形もひし形も、すべて平行四辺形の仲間です。でも少しずつ特徴が違います。(な)
彫って彫って・・・だんだん立体感が出てきましたよ。(な)
平行四辺形が平行四辺形であることを証明します。(な)が(な)であることの証明よりは簡単ですね。(な)
家庭科の学習と言えば「衣」「食」「住」ですが、今日はそのうち「住」の学習です。日本各地でも気候風土の違いによってその「住」の形は違...
平行四辺形を使った、角度を求める問題に挑戦です。教え合い、高め合う生徒の姿を見ることができました。(な)
気団について学習をしました。「北風小僧の寒太郎」をイメージすると覚えやすいとアドバイスをもらいました。(な)
前回に引き続き、元進路指導主事のI先生による進路学習です。今日は愛知県独自のシステムである「群とグループ」について学びました。(な...
理科の時間では、気象に関する学習が続いています。大型モニタを活用し、天気予報でよく見る雲の動きを確認しました。この学習を完璧にでき...
新しいデジタル教材「eライブラリ」の使用方法を学習し、実際に学習を行ってみました。それぞれが学習したい内容を自由な進度で進めること...
物語の登場人物を変え、視点を変えた文章の創造を行います。この日は、他の生徒がリライトした作品を読み合い、コメントを付け、評価し合い...
2年生の体育の授業も、小学校でバドミントンです。小学校はもうすぐ学習発表会ですね。(な)
3年担任のS先生が2年生で道徳の授業を行いました。僧侶の資格をもつS先生の生い立ちや修行時代の話に生徒たちは興味深々でした。多くの...
総合的な学習の時間に、私立高校を中心とした上級学校について調べ学習を行っています。みんな意欲的に調べ、まとめています。(な)
2年生でも、食に関する授業が行われました。「カルシウムをしっかりとろう」というテーマで、学習が行われていました。毎月の献立表を確認...
証明問題への挑戦が続いています。今日は直角三角形の合同条件を利用した証明問題でした。(な)
元進路指導主事のI先生から、中学卒業後の進路について教えてもらいました。将来の進路選択に向けて、早めに知識を手に入れておくことは大...
「えびフライ、とつぶやいてみた」で始まるこのお話。その一行だけで、物語の世界に引き込まれそうです。(な)
2年生も3年生と同じようにタブレット端末を利用した英語で出題されるクイズにチームで挑戦です。さながらクイズ番組のようでした。(な)...