2年一覧

もしもし大作戦

夏休みに実施される職場体験に向けて、体験する事業所様へ電話をし、当日必要な持ち物などを確認しました。日ごろ、電話によるやりとりの経...

熱中症に要注意

熱中症の心配が高まってきました。今日も朝から熱中症警戒アラートが発令されています。篠島中学校では、アラートの発令だけに頼らず、現地...

部活動激励会に向けて

テスト終了後、部活動激励会に向けた計画・話し合いが行われました。夏を終えると部活動の主役は2年生となります。間もなくです。(な)

生きる

道徳の学習で「生命」について考えました。ウェビングを利用して、思考の整理を行いました。(な)

右目と左目

顕微鏡で観察したものをスケッチするコツは、右目と左目の両方を使うことです。片方の目で顕微鏡を覗き、片方の目でスケッチを見る。難しそ...

ボタンを縫い付ける

スナップボタンの縫い付けに挑戦です。動画を見ながら、先生に聞きながら、ていねいな作業を心がけます。とは言っても、最初の玉結びで苦戦...

維管束

前時に引き続き、顕微鏡で植物のつくりを観察します。「維管束」は見つけられましたか?(な)

「it」が指すもの

形式主語と真主語の学習をしました。その英文に書かれている「it」は何を指すのか・・・「to」の後に注目ですね。(な)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.