「1年」一覧
地形図で読み取る
社会科:地理的分野「地形図」の学習です。自分たちが暮らす篠島の地形図を読み取りました。普段過ごしている地域でも、地形図で見てみると...
感謝の思いを込めて
卒業式に向けて、在校生一同で合唱練習です。これまでお世話になった3年生への感謝の思いを込めて、そしてこれまで同じ島で育った友人とし...
度数分布表
「データの活用」を学習中です。たくさんの情報処理を適切に手早く行い、分析する能力はこれからの社会でも役に立ちますね。(な)
先輩に送る歌
1・2年生が合同で音楽の授業です。内容は当然、卒業式での在校生の送る歌「大切なもの」の練習です。(な)
タグラグビー?
「タグラグビー」の学習、導入時間でしょうか?(な)
完成するのかな?
今週で2月が終わります。技術の時間はあとわずかです。完成するのでしょうか?(な)
目標実現に向けて
今年度最後の定期テスト「学年末テスト」が始まりました。今日・明日とこれまでの学習の成果を発揮し、目標実現を目指します。(な)
明日はテスト
明日、明後日と今年度最後のテストが行われます。1年生はまもなく「先輩」として「後輩」を迎えることになります。学習への取り組み方でも...
全員で乗り越える
一人で黙々・・・先生とマンツーマン・・・友だちのアドバイスを受けながら・・・。取り組み方はさまざまですが、全員で最後のテストに向け...
当日までのお楽しみ
「卒業生を送る会」に向けて、1・2年生の準備が続きます。思い出に残る素敵な時間になりそうですね。(な)
卒業生に贈る歌
在校生も卒業式に向けた練習が続いています。両手を頬にあてるポーズは何か効果がある歌い方なのでしょうか?(な)
テスト勉強
今日から「学年末テスト」に向けたテスト週間です。テスト勉強の時間には全員が真剣に課題に取り組む姿がありました。(な)
現在進行形と過去進行形
「現在進行形」という言葉の意味は理解できますが、「過去進行形」という言葉の意味は未だにいまいちピンときません・・・。(な)
絵の具の硬さ
レタリングの彩色に入っています。絵の具の「硬さ」に気をつけて、適切に水分を調整しながらの作業です。どの生徒も真剣な表情...
ハンドボールが熱い!
かなり本格的に「ハンドボール」が行われています。高く跳躍してのシュートはお見事です!(な)
個人差はあれど
一人一人作業の進み具合に多少の差はあるようですが、確実に完成に近づいています。(な)
立体の体積
今日の数学は「立体の体積」について学習です。グループで協働的に助け合いながら、理解を深めることができたでしょうか?(な)
特別の教科
「道徳」が「特別の教科」となってから、もうずいぶんの年月が経過しました。「生き方」を学ぶ道徳の時間。みなさんはお好きですか?(な)...
