記号から回路を作ってみる
黒板に示された電気回路図から、実際に電気回路を作ってみました。小学校での学習が生かされているかな?(な)
黒板に示された電気回路図から、実際に電気回路を作ってみました。小学校での学習が生かされているかな?(な)
比べて考えること利点を教材を通して考えました。どんな利点が見つかったのでしょうか?(な)
鶏肉が人気の日でした。(な)も唐揚げは大好きです。ポケットに常備したいぐらいです。(な)
証明問題はまだまだ続きます。難問に挑戦し、困ったときは仲間と共に考えます。そして、学び合います。(な)
社会保障の制度について学習しました。日本はどちらかと言えば「大きな政府」で、アメリカは「小さな政府」です。みなさんはどちらが理想で...
持久走の様子を見ていると、どうしてもこの曲が脳内で流れ出します。(な)
上級学校訪問、午後に行程をグループごとに話し合いました。話題の中心は、昼食のようですね。(な)
最近はこの文化も途絶えがちでしょうか?年賀状を書いてみました。来年はうさぎ年=(な)の年です。(な)
今日は数少ないパンの日です。ごはんよりもパンが大好きな生徒もいるようで、おいしそうに頬張る姿を見ることができました。(な)
位置エネルギーについて実験を通して学習中です。この日は鉄球を使用して高さや質量との関係性を調べました。(な)
国語の時間にタブレット端末を使用して、教材に関するまとめを行っています。すいすいキーボード入力を行う様子に感心してしまいました。(...
スクラッチアートに続いて、次の作品はステンドグラスのようです。これが中学校生活最後の作品となりそうですね。(な)
「徒然草」の一節を教材に、古文の学習です。現代語とは表現が違うため、教材内容の読み取りに苦労する生徒もいました。(な)
「半径」「中心角」「円周の長さ」「円の面積」など、すでに学習した円と弧の関係に基づき、問題に挑戦します。難しそうですね。(な)
「 Scratch 」という教材を使用して、プログラミングに挑戦です。思ったようにプログラムを動かすことはできたでしょうか?(な)...
今日の家庭科は調理実習です。普段から料理を行っているのか、慣れた手つきの生徒もいます。お味の方はいかがでしたかね?(な)
人工知能技術が広く普及する現代。「これからの時代に大切なもの」について、それぞれがタブレット端末を利用して意見をまとめました。(な...
生徒の吸収力はすごいですね。ほんの少しの説明でどんどん学習が進められていきます。冬休みの取組も楽しみですね。(な)