更新しました
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 仲間 ~ ともにささえる ~ 」(1年)No.05「 Smile!! 」(2年)No...
            「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 仲間 ~ ともにささえる ~ 」(1年)No.05「 Smile!! 」(2年)No...
            平方根の学習もこれでおしまいのようです。最後の時間はひたすら問題演習で、実力養成を行いました。(な)
            今日で1学期の給食は最終です。1学期間、好き嫌いなくしっかり食べることができたでしょうか?(な)
            
            動名詞の学習に入りました。動名詞とは動詞を名詞として扱う言葉のことです。なんだか難しく感じます。(な)
            合唱コンクールに向けて、パート別の練習が始まりました。夏休み中も各自で自主トレしてほしいですね。(な)
            地理的分野の学習でヨーロッパ州の様子を学習しています。多民族の地域が一つにまとまっていく歴史やその背景を学びました。(な)
            「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 汐味が丘 」No.05
            
            
            
            
            
            
            1学期最後の体育は、ちょっとお楽しみでドッジボールです。ボール2個でも楽勝そうですね。(な)
            大人も子どもも共に、未来に向けて持続可能な社会を築き上げていきましょう。(な)
            ごめんなさい。おなかが減りすぎて、写真を撮らずに食べてしまいました・・・。(な)
            生徒下校後、何やらキャッチボールを始めた先生方がいました。なにか大会でもあるのでしょうか?(な)
            個人懇談会のため、いつもの顧問の先生はいません。ですが、自分たちで計画的に練習に取り組みます。(な)
            今日、明日と個人懇談会が行われます。お忙しい中ですが、お子様の学校生活・家庭生活の様子についてじっくり情報交換していきましょう。(...