玄関は建物の顔です
学校の顔である来客玄関を3年生がきれいに清掃してくれました。美しい環境でお客様を出迎えたいですね。(な)
            学校の顔である来客玄関を3年生がきれいに清掃してくれました。美しい環境でお客様を出迎えたいですね。(な)
            今日の給食から、個人ごとにトレイを使用して配膳を行いました。初めてのことでどうなるかと思いましたが、スムーズな配膳を行うことができ...
            
            ぎおん・野島祭りが縮小規模ではありましたが、開催されました。港の漁船には大漁旗が掲げられ、夕刻には屋台も並び、賑やかなひとときが訪...
            
            
            
            
            
            
            夏休みに交流予定の稲武中の2年生と、オンラインで交流を行いました。自己紹介や篠島・篠島中の紹介を行い、夏休みの交流に向けて...
            林間学校のしおりが完成しました。しっかり読み込んで、当日はしおりを見ずに行動できるといいですね。(な)
            英語の学習です。見事な「Vサイン」で、楽勝のようすです。(な)
            「x」「y」「a」「b」といった文字を使った式が、「<」「>」「≦」「≧」といった不等号を用いた式へと発展しています。...
            篠島中学校の生徒は、少人数故に、学年の垣根を越えて全員がワイワイと盛り上がることができます。今日は2・3年生の女子生徒がなにやら集...
            
            水彩画の仕上がった人から、次の課題に挑戦です。今日は明朝体のレタリングです。(な)
            タマネギのDNAを採取します。みんなで一緒に実験・観察です。(な)
            ニードルを使って、描いた絵に基づいてスクラッチを行います。どんな作品に仕上がるのでしょうか。(な)
            港の桟橋にパラソルが登場しました。夏ですね・・・。(な)