レモンソース
アジフライだけでも十分おいしいのですが、レモンソースがかかっているとなおおいしいです。(な)
            
            因数分解が続く
前回に引き続き、因数分解の学習です。いろいろと公式が出てきますね。(な)
            元素記号
モニターには元素記号の一覧が・・・。(な)はがんばって覚えて記憶があります・・・。(な)
            今日のチャレンジ
A組:英語の学習です。B組:なにやらメッセージカードに取り組んでいます。(な)
            ヘボン式
小学校でも学習したローマ字の確認です。スラスラ書けたでしょうか?(な)
            ほめほめタイムが始まります
今朝の朝会では、3年生と2年生の代表スピーチがそれぞれありました。また、ほめほめタイムの案内が行われました。今年も始ま...
            今日からあいさつ運動
令和6年度の小中合同あいさつ運動が始まりました。気持ちの良いあいさつで、1日を始めましょう。(な)
            英語で答える
長文の英語内容に対して、それを読み取り、英語で英語の質問に答えます。なかなか苦戦しているようです。(な)
            古典に親しむ
「枕草子」の学習です。(な)は、中学時代に暗唱した記憶があります。(な)
            絶対値を調べる
協働学習で「絶対値」の謎に迫ります。(な)
            今日のチャレンジ
A組もB組も担任の先生の授業でした。(な)
            シラスとワカメ
今日の献立は、南知多町:お魚献立です。「シラス」と聞くと、昨年度おこなわれた「シラス食育活動」を思い出しますね。今年も...
            