


学校評議員会
学校評議員会とは、学校運営や教育活動について、地域住民や学識経験者などの意見を聞く会議体です。学校と地域との連携を深め、学校をより...

全員で乗り越える
一人で黙々・・・先生とマンツーマン・・・友だちのアドバイスを受けながら・・・。取り組み方はさまざまですが、全員で最後のテストに向け...

巡恋歌
タイミングよく、お昼の放送で「巡恋歌」が流れました。篠中の歌姫はご機嫌で口ずさみます。(な)


ゲーム感覚で
文法の学習をゲーム形式で復習します。テストを前に、全問正解することはできましたか?(な)

今日のチャレンジ
B組:テストに向けて漢字の総復習でしょうか?(な)

みんなで「ほめほめ」
この一年間「ほめほめタイム」を設定し、学級の仲間の「いいとこ」探しを行いました。最後は篠島全体に向けての「ほめほめタイム」です。(...

はじまりました
卒業式に向けての練習がはじまったようです。この日は体育館にて証書授与の流れを確認しました。(な)

当日までのお楽しみ
「卒業生を送る会」に向けて、1・2年生の準備が続きます。思い出に残る素敵な時間になりそうですね。(な)

ハートのコロッケ
バレンタインデーのこの日の献立は、ハート型のコロッケです。今日もおいしくいただきました!(な)


ほぼ完成
中学校最後の美術作品が完成したようです。思い出の作品として、生涯大切にしてほしいですね。(な)

卒業生に贈る歌
在校生も卒業式に向けた練習が続いています。両手を頬にあてるポーズは何か効果がある歌い方なのでしょうか?(な)

焼売
グリーンピースの乗った焼売が好きです。(な)


テスト対策
テスト直前の中、教科担任の先生から直接テスト対策の復習が行われています。回路図のポイントをしっかり抑えることができましたか?(な)...

今日のチャレンジ
A組:地図帳をもとに、地理の学習です。B組:英単語はしっかり覚えたいものですね。(な)

入試問題に挑戦
多くの生徒の進路は決定しましたが、まだまだこれからの生徒もいます。全員で希望の進路決定を勝ち得るために、今日も入試対策は続きます。...

れんこん入りつくね
「れんこん」はなんだか不思議な形をしていますよね。どうしてあのような形になるのでしょうか。(な)