
準備万端!
明日は、午後から水泳です。プールの準備はバッチリです!(な)
明日は、午後から水泳です。プールの準備はバッチリです!(な)
臨時生徒議会でスローガンを話し合いました。どんなスローガンになったのかな?(な)
3日間のテストが終わり、どの生徒も開放感に満ちあふれています。(な)
一晩注水して、3分の2ぐらいの水量になりました。金曜日がますます楽しみですね。(な)
生徒下校後、早速先生方はテストの採点と提出物の点検を行います。テストに向けての生徒のがんばりに、先生方はスピードで答えます。(な)...
二日目が終わり、あと一日となりました。明日から返却される教科もあるみたいですよ。(な)
プールの清掃が終わり、水が入り始めました!金曜日が楽しみです!(な)
天気は雨でも、心は晴れですね。早めに帰って、明日に備えてくださいね。(な)
いよいよ1学期のまとめとなる期末テストが始まりました。これまでの学習の成果を十分に発揮してください!(な)
多くの教科が「テスト勉強」の時間になっています。頭を抱えている人もいますが準備はバッチリですかね?(な)
保健室前の掲示板が模様替えされていました。少し立ち止まって考えてみたいですね。(な)
書いている人は笑顔ですね。見ている人も笑顔になりますよね。(な)
テスト週間に入りました。授業後には自主学習会が行われています。(な)
「いいことあったから、書いて貼るんだ!」と元気な2人。どんないいことがあったのでしょうか?(な)
「命」の誕生について知り、「命」の大切さを学びました。さらに、妊婦体験をすることで「母」の偉大さを知ることができたよう...
運動場の草がなかなかなくなりません。抜いても抜いても生えてきます。そして、いつも賑やかな3年生の女子が、職員室エアコンのフィルター...
今朝の朝会では、先日行われた南知多町体育大会の表彰が行われ、5人の生徒による発表がありました。「自己肯定感」というとてもよ...
「幸せの木」が賑やかになってきました。(な)
保健室前の掲示板が模様替えされました。満開の花が咲くといいですね。(な)
昨日行われたプール清掃ですが、ようやく半分きれいになったところです。(な)