白い粉の正体は?
5種類の白い粉の正体を見極め、おいしいラムネの完成をめざします。さて、どんな味のラムネができあがったのでしょうか?(な)
5種類の白い粉の正体を見極め、おいしいラムネの完成をめざします。さて、どんな味のラムネができあがったのでしょうか?(な)
「荒城の月」を鑑賞中にお邪魔しました。どのような第一印象を抱いたのでしょうか?(な)
絶滅危惧種に対して、自分たちにできることをこれまで学習した内容を生かして、英文で表現します。伝えたいことがきちんと伝えられたでしょ...
数学で登場する「点P」はなぜ動くのでしょうか。今回は「点Q」も動くそうです・・・。(な)
DNA(デオキシリボ核酸)を抽出し、観察を行います。果たして抽出できたのでしょうか?(な)
明日葉祭に向けて、テーマソングやTシャツデザインを考えています。自分たちの手で一から作りあげ、自分たちで運営する明日葉祭をめざし、...
「メンデルの法則」で有名な「グレゴール・ヨハン・メンデル」の実験内容をもとに、遺伝についての学習です。(な)
同じ内容でも、メディアが違うとその内容に違いが生まれてきます。比較する中でその違いを見出すことができたでしょうか?(な)
卒業アルバムの撮影を行いました。少しずつですが、「卒業」が近づいてきています。(な)
写真を撮っていると、1枚はこういった写真があります。(な)
有性生殖では、オスとメスの交配によって両親のゲノムDNAが混ぜ合わさることで、子孫の遺伝的な多様性が獲得されます。さて、3年生のみ...
ETCレーンの動きを、プログラミングで再現しようとしているようです。(な)
「it」を仮主語とした構文の学習です。英語の構文は、日本語と順序が違うので難しいですね。(な)
テストが返ってきました。結果に一喜一憂することなく、先生や級友とともに振り返りを行う姿勢がさすが3年生です!(な)
テスト後の3年生は、入試を見据えて体験入学についての説明が行われました。「百聞は一見に如かず」です。この夏に興味のある学校へ足を運...
今年度より中間テストを廃止し、1学期は期末テスト(五科のみ)のみとなりました。受験生である3年生は当然のことながら、勉強に前向きに...
テスト週間で部活動もない日々ですので、体育の時間に体を動かすのはとても貴重ですね。テスト勉強の合間のリフレッシュとなったでしょうか...
テスト範囲の内容について、ポイントとなる箇所の確認が行われました。(な)
下絵が完成に近づいてきました。どの生徒の作品も丁寧で、画力の高い作品です。(な)
「エイズ」について、今どきの中学生はどこまで知っているんでしょうか?正しい知識をきちんと身に付けたいですね。(な)