
ドクターヘリがやってきた
消防ヘリ、ドクターヘリの着陸訓練が本校運動場で行われました。いざという時に、迅速な対応ができるよう準備・訓練が行われています。(な...
消防ヘリ、ドクターヘリの着陸訓練が本校運動場で行われました。いざという時に、迅速な対応ができるよう準備・訓練が行われています。(な...
合唱コンクール「結」の歌唱テストが行われました。見られながらのテストは少し緊張しましたかね?(な)
昨年度の合唱コンクールの動画を見ながら、入退場の動きを確認します。準備は周到に、そして入念に。(な)
歴史の転換点である「産業革命」について学習しています。歴史学習においても、人類の歴史においても重要な内容です。(な)
3年生も国語の時間に戦争について学習をしています。どの学年でも学習しますね。(な)
週末の合唱コンクールに向けて、今日も全校生徒で練習です。当日まで、少しの時間でいいので毎日声を出すことがポイントです。そして一人一...
合唱コンクールの準備も大詰めです。生徒会執行部がひたむきにがんばっています。(な)
学級みんなでレクリエーションです。ドッジボールは久しぶりでしょうかね?(な)
今日も数学が2時間あります。今週は全部で6時間あります。鍛えられますね。(な)
日本人として忘れてはならない、風化してはいけない、後世に伝えていかなければならない話です。真剣に、しっかりと話を聞きたいものです。...
朝晩の気温が低くなってきました。子どもたちは天気に負けず、元気に体を動かしています。今日の2年生は、体育の時間に運動場でソフトボー...
本日の朝会では、校長先生より合唱コンクールに向けて「一致団『結』」という話がありました。いよいよ今週末が本番です。がんばりましょう...
音楽のI先生が篠島中全校練習のために来校され、合同練習の指導を行っていただきました。38人全員で、そし...
総合体育館にて、南知多町文化展が開催されます。本校生徒の力作も展示されていますので、お時間のあられる方はぜひ足をお運びください。(...
骨組みを作り、粘土で肉付けしながら手の造形に取り組みます。粘土って楽しいですよね。(な)
前回のアイデアスケッチから、1点に絞り、トレーシングペーパーに書き写し始めました。そろそろレリーフ作製に入りますかね?(な)
今日は数学の時間が2時間あります。I先生から入試に向けた練習問題が出され、ひたすら練習に取り組みます。訓練です。ただひたすら訓練で...