
2/16 3年生愛校作業
1,2年生が学年末テストで下校した午後,3年生が愛校作業を行ってくれました。柔道場,保健室,体育館に分かれて,およ...
1,2年生が学年末テストで下校した午後,3年生が愛校作業を行ってくれました。柔道場,保健室,体育館に分かれて,およ...
2/14 生徒総会の様子です。生徒会長から「今後の篠島中のために」との話もあり,全員が篠島中学校をよりよく...
2/3(木) 1年生の柔道の授業です。柔道の独特な動きになかなか慣れず,みんなカクカクとぎこちなく動いてい...
1/31朝会の様子です。本日は校長先生から節分,恵方巻きについての話がありました。今年の恵方は北北西だそうです。切...
1/25から28まで,小中合同でハッスルあいさつ運動が行われています。小学生,中学生はもちろん,地...
1/25 新入生のための入学説明会が行われました。始めに,新入生を対象に理科の授業がおこな...
1/24 朝会の様子です。本日は生徒からのスピーチはなく,木下先生からのスピーチでした。また澤田先生からの話にもあったよ...
下校時刻前,夕日がきれいだったので撮影をしてみました。本日はとても寒かったですが,みんな楽しそうに部活に取り組んでいました...
1/17(月)本日,委員会が行われました。委員会活動も残り2回となり,各委員会で反省や次年度への提言をまと...
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 1/7始業式が行われました。新年を迎え...
さまざまな行事を通して,子どもたちの成長を実感した2学期が無事終わりました。各学級の写真からクラス...
12/11に5中合同の合唱コンクールが行われました。篠島中学校として初の合唱への挑戦だったこともあり,練習や発表を生徒たち...
12/11(土)5中合同での合唱コンクールが行われました。篠島中学校は,3学年が1つになって,合唱を披露し...
Sing as One TEAM 明日はがんばりましょう!
本日,1年生の生徒たちが,日間賀中学校とオンラインでつながり,「方言の授業」を行いました。篠島の方...
12/6の朝会の様子です。本日も代表生徒からのスピーチがありました。テストの反省についてや部活動での目標についての...
11/22 5限目に火災避難訓練を行いました。家庭科室から出火したという想定のもと,全員が避難をしました。...
本日,5中合同合唱祭に向けての体育館練習が始まりました。まだ,歌詞や音程も十分覚えていない...
11/15学校保健委員会がありました。本年度の学校保健委員会のテーマは姿勢です。初めは体育館で姿勢...
11/15朝会の様子です。朝会では全校生徒が交代でスピーチを行っています。部活の話や趣味の話など,一人が1...