
明日は町民大会
応援よろしくお願いします。(な)
応援よろしくお願いします。(な)
今日は午後から会議のため、給食後全校下校となります。そのせいか、給食時間も笑顔が多かったような気がしま...
学校訪問、特設授業(学校代表の授業)は(か)先生の授業です。特別な教科:道徳の授業で、「差別や偏見をなくすために」を主...
南知多町教育委員会の方々をお迎えし、篠島中学校の教育活動の様子を参観いただきました。生徒も先生もいつも通りの授...
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 われら朋輩 」(1年)No.03 「 夢限大 」(2年)No.03 「...
大型モニターには、イケメンゴリラこと「シャバーニ」の姿が映し出されています。(な)
動物と植物の違いについて確認しながら学習を深めます。(な)
文字を使った式について、協働学習で取り組みます。きちんと理解できましたか?(な)
A組:社会(歴史的分野)、江戸時代の学習です。B組:マンツーマンで英語の学習です。(な)
黙々とそうじに取り組みます。みなさん自分の部屋や机の上もきれいに片付いていますか?(な)
塩ですか?ケチャップですか?マヨネーズですか?(な)はケチャップです。(な)
連立方程式を利用した文章題にチャレンジです。(な)
毎年5月31日は世界禁煙デーとなっており、国際デーの1つです。(な)
ひたすら反復練習あるのみですね・・・。(な)
H先生から「単数形・複数形」について説明を受け、新出単語の発音練習をしたり、ペア学習に取り組んだりしています。...
個人で問題を解き、その後グループになって確かめ合っています。他の生徒に説明をする様子が、少し大人っぽく...
画像は社会科のテストを受けているところです。(長)