待望の油淋鶏!

今か今かと待ち望んでいた「油淋鶏」の登場です!最高に美味でした。欲を言えばタレをもう少し多めにしていただけるとなお美味...

元寇のようす

竹崎季長の活躍が描かれた蒙古襲来絵詞から、元寇の様子を読み取ります。この授業も、主任児童委員・民生委員さんに参観していただきました...

まんが日本昔ばなし

(な)が「マンガ盛り」と言っているのは「まんが日本昔ばなし」に由来します。今日も篠島中では「マンガ盛り」が登場していました。(な)...

「is」と「are」

主語によって変化する「be動詞」の使い分けについて、疑問文とその受け答え文を例に、確認していきます。(な)

はじまりましたね

明日葉祭を終え、廊下には「進路日程」が掲示されていました。先日、新聞紙上で志願者状況も発表されていました。3年生にとっての重要な戦...

水圧のしくみ

お邪魔したときにはすでに実験は終了していましたが、みんなで実験内容から考察し、水圧のしくみについての知識を深めることができていまし...

こちらもバドミントン

これで全学年が同じ内容になったということですかね。余所の学校と比べると、全学年の学習内容が同じというのは不思議に感じられるかも知れ...

愛知の肉団子

「愛知の肉団子」がとても好評でした。あるチャンピオンは一人で6~8個ほど味わっていました。(な)

個別最適

図形の学習の導入時間のようです。これまでの学習の確認をそれぞれで行っています。なかには、個別に動画視聴で学習の確認を行う姿もありま...

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.